労働保険事務組合

人事労務労働保険情報

守口門真商工会議所労働保険事務組合
保険事務組合とは 労災・雇用保険に関する事務手続きを事業所に代わって行うことができる厚生労働大臣が認可した事業主団体のことです。
労働保険とは 労災保険と雇用保険を合わせて、政府が運営・管理している保険です。
(原則として、労働者を1人でも雇っていれば法人個人関係なく加入しなければなりません。)
加入手続きは 労災保険→労働基準監督署、雇用保険→ハローワーク(職業安定所)
で行います。
保険料は  年度初めに監督署へ、両保険合わせて一括納付します。
但し、事業主・役員・家族従業員は加入できません。
事務組合に入ると 1)事業主の代わりに、ハローワークへの手続きや、保険料の計算・申告・
納付を行いますので、事務の手間が省けます。
2)労働保険料は3回に分割して納付できます。
   (加入していない場合、保険料が40万円以上でないと分割できません)
3)事業主・役員・家族従業員も特別に加入できます。
事務委託手数料

雇用する労働者数(パート・アルバイト含む)によって定められています。

労働者の数 事務委託手数料額(年額・税込み)
1~4人 7,920円
5~9人 9,900円
10~14人 11,880円
15~24人 19,800円
25~34人 25,740円
35~44人 29,700円
45~64人 39,600円
65人以上 43,560円

 

お問い合わせはこちらへ
守口門真商工会議所
住所 〒571-0045 大阪府門真市殿島町6-4
TEL.06-6909-3301
FAX.06-6909-3409
E-mail.info@mk-cci.jp